数あるサイトより『特殊車両通行許可申請センター』をご覧頂き誠にありがとうございます。当事務所は北海道札幌市の行政書士事務所です。1万種類ともいわれる数多くの行政書士業務のなかでも、特殊車両通行許可申請に特に力を入れております。
道路や橋などのインフラは少しずつ老朽化しており、大型車両が無許可に走り続けるとその老朽化に拍車をかけることになってしまいます。
道路法では特殊車両は原則通行禁止となっていますが、手数料を支払って行政庁から許可を得た場合のみ通行することができます。
物流が止まれば私たちは生活することはできませんし、道路や橋がなくてもやはり生活は成り立ちません。道路の保全や交通の安全を担保すること、物流という大きな経済活動の両者の中間に存在し、橋渡しをするのが我々行政書士の使命だと考えております。
実際にはそもそも特殊車両通行許可を取得すべきかどうか、許可期限の問題、
ヘッドを購入した、シャーシを購入した、誘導車の問題、どのような経路を通るべきか、
など様々な問題がありますが、そうした問題解決の一助となれるような、総合的にコンサルティングできるような行政書士になるため、日々の勉強はかかせないと考えております。
また、近年はコンプライアンス意識の向上やオンライン申請の導入により、特殊車両通行許可件数は右肩上がりに許可件数、許可台数を伸ばしておりますが、
申請自体をパソコンで行うことが増えるにあたって、実際に申請のやり方は非常にわかりにくく、難易度が高いと感じられるケースが多いと思います。
行政書士が回答する相談は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。少しでもお力になれると嬉しく思います。
特殊車両通行許可申請、更新、変更を代行
お気軽にご相談ください
下記の様な場合に当事務所をご利用ください
- 取引先から特殊車両通行許可を取得するよう言われた
- 事務員に許可申請を頼める余裕もない
- 事務員に許可申請を教えられる人材も不足している
- 何かあったとき、すぐに専門家と連絡が取れるようにしておきたい。
- 書類作成や手続きの仕方がわからない、手間や時間をかけたくない。
行政書士の守秘義務
行政書士は法律により、守秘義務がございますのでご安心ください。行政書士は正当な理由がなく、その業務上取り扱つた事項について知り得た秘密を漏らしてはならない。行政書士でなくなつた後も、また同様とする。
特殊車両通行許可申請のお申し込み
申請・更新・変更の代行を承っております。
御見積も無料とおりますのでお気軽にお申込みください。
行政書士へのご相談
特殊車両通行許可申請・更新・変更に関するご相談承っております。
お気軽にご相談ください。
特殊車両通行許可申請の対応地域のご案内
対面しての特殊車両通行許可申請業務は札幌市、近郊に対応。オンライン申請、インターネットやメールFAX、郵便を利用して全国対応しております。
更新情報
- 2021年2月2日
「特殊車両通行許可申請センター」のWEBサイトを公開しました