(車両の幅等の最高限度)
第三条 法第四十七条第一項の車両の幅、重量、高さ、長さ及び最小回転半径の最高限度は、次のとおりとする。
一 幅 二・五メートル
二 重量 次に掲げる値
イ 総重量 高速自動車国道又は道路管理者が道路の構造の保全及び交通の危険の防止上支障がないと認めて指定した道路を通行する車両にあつては二十五トン以下で車両の長さ及び軸距に応じて当該車両の通行により道路に生ずる応力を勘案して国土交通省令で定める値、その他の道路を通行する車両にあつては二十トン
ロ 軸重 十トン
ハ 隣り合う車軸に係る軸重の合計 隣り合う車軸に係る軸距が一・八メートル未満である場合にあつては十八トン(隣り合う車軸に係る軸距が一・三メートル以上であり、かつ、当該隣り合う車軸に係る軸重がいずれも九・五トン以下である場合にあつては、十九トン)、一・八メートル以上である場合にあつては二十トン
ニ 輪荷重 五トン
三 高さ 道路管理者が道路の構造の保全及び交通の危険の防止上支障がないと認めて指定した道路を通行する車両にあつては四・一メートル、その他の道路を通行する車両にあつては三・八メートル
四 長さ 十二メートル
五 最小回転半径 車両の最外側のわだちについて十二メートル
一般的制限値については車両制限令に書かれており、
この条文をわかりやすく図示すると、以下のようなイメージになります。
〇車両の幅、長さ、高さ
〇車両の最小回転半径
〇車両の総重量、軸重、隣接軸重および輪荷重
〇一般的制限値
寸法や重量が以下の一般的制限値を一つでも超える場合は、
特殊車両通行許可が必要になります。
車両の諸元 一般的制限値(最高限度)
幅 2.5メートル
長 さ 12.0メートル
高 さ 3.8メートル
重 さ 総重量 20.0トン
軸重 10.0トン
隣接軸重 18.0t:隣り合う車軸の軸距が1.8 m未満
19.0t:隣り合う車軸の軸距が1.3 m以上かつ
隣り合う車軸の軸重がいずれも9.5t 以下
20.0t:隣り合う車軸の軸距が1.8 m以上
輪荷重 5.0トン
最小回転半径 12.0メートル
※車両の諸元とは実際に荷物を積載した状態での諸元のことを言います。車両から荷物がはみ出す場合には、当該はみ出し部分を含みます。
特殊車両通行許可申請、更新、変更を代行
お気軽にご相談ください
下記の様な場合に当事務所をご利用ください
- 取引先から特殊車両通行許可を取得するよう言われた
- 事務員に許可申請を頼める余裕もない
- 事務員に許可申請を教えられる人材も不足している
- 何かあったとき、すぐに専門家と連絡が取れるようにしておきたい。
- 書類作成や手続きの仕方がわからない、手間や時間をかけたくない。
行政書士の守秘義務
行政書士は法律により、守秘義務がございますのでご安心ください。行政書士は正当な理由がなく、その業務上取り扱つた事項について知り得た秘密を漏らしてはならない。行政書士でなくなつた後も、また同様とする。
特殊車両通行許可申請のお申し込み
申請・更新・変更の代行を承っております。
御見積も無料とおりますのでお気軽にお申込みください。
行政書士へのご相談
特殊車両通行許可申請・更新・変更に関するご相談承っております。
お気軽にご相談ください。
特殊車両通行許可申請の対応地域のご案内
対面しての特殊車両通行許可申請業務は札幌市、近郊に対応。オンライン申請、インターネットやメールFAX、郵便を利用して全国対応しております。